市内企業情報詳細
業種 | 製造業 | 事業内容 | 様々な生産設備(自動車ラインロボット、半導体装置など)の部品加工・製作
|
---|
ダイキョー精機 株式会社
- 住所
- 〒018-0311 にかほ市金浦字蒲萄森41-1
- 電話
- 0184-38-2202
- FAX
- 0184-32-4020
- E-MAIL
- soumu@daikyo-seiki.co.jp
- ホームページURL
- https://www.daikyo-seiki.co.jp/
-
会社概要
代表者 代表取締役 渡部 幸悦 設立年月日 昭和28年10月1日 資本金 1,405万円 従業員数 12人(男11人、女1人) 他拠点 会社の特色
当社は、代々鍛冶屋を営み、昔は「銀鍛冶」と呼ばれる腕の良い鍛冶屋だったようです。初代は、戦時中、工員として三菱重工業㈱(名古屋)で爆撃機の製造に従事していました。戦後、秋田に戻り現・会長とともに漁船の焼玉エンジンの設計製作、修理を目的に、旧金浦町で「渡部製作所」として創業しました。当時の金浦町は、県内で一番の水揚げがある港町であり、この地域で最初に秋田銀行ができ、映画館もある活気あふれる町でした。当社の網巻き上げ機は、漁師には評判が良かったようですが、企業相手に商売をした方が良いと、東京電気化学工業㈱(現TDK㈱)とも取引をしていました。その後、紆余曲折を経て、県外企業へと販路を拡大し現在に至っています。
会社からのメッセージ
新しい時代の夢を叶える
私たちが作っているものは、
金属を削って作る精密な機械加工部品です。
その部品たちは何に使われるのでしょうか?
それは、
自動車を製造する機械の部品だったり
スマートフォンやパソコン、半導体などを造る
機械の部品だったりします。
だからこそ
私たちが作っているものは、ただの金属加工部品ではなく
新しい時代の夢を叶える
生命をもった部品たちです。
-
勤務条件・処遇
職種 製造 給料 勤務地 当社所在地 勤務時間 8:00~17:00 休日休暇 年間休日122日(有給一斉取得日5日含む) 保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生 退職金制度、特別有給休暇、結婚・出産祝金 等 その他 昇給年1回、賞与年2回(7月・12月)、通勤・家族・皆勤手当 求人票
現在の登録されている求人情報はございません。
会社案内図

にかほ市役所 企画振興部 連携推進課
〒018-0192 秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1
にかほ市役所象潟庁舎
電話:0184-43-7510 Fax:0184-62-9013